付点音符やタイのリズムの練習のしかた
リズムが分からないとき、どうしますか?
まず、音符の長さを確認。4分音符を1拍としたら、分からない音符は何拍?
音符カードやドリルなど、いろいろお渡ししているので自分で調べてみてください。
よく分からなくなっているのが、付点音符やタイの長さ。
例えば、付点4分音符と8分音符の組み合わせだと、4分音符で手をたたいて歌うと2拍目あたりで??になります。
2拍目の頭と8分音符のタイミングがあれ??となるようです。
そういうときは、4分音符よりこまかく、8分音符で数えてみましょう。
付点音符の中に8分音符は3つ入るので、3拍。次の8分音符で1拍。
こういう計算ができれば、数学的に割きれて、分かりやすくなります。
それを、楽譜の音符の上に書いて、見ながら、手を8分音符でたたいて歌ってみてください。
慣れたら、4分音符でたたいて歌ってみる。
だいたいはこれで解決していますが・・。
あと、タイの練習のしかた。
タイを取って歌ってみましょう。できたら、よく数えながらタイをつけてみます。
タイの後の音は拍の頭のことが多いのですが、この拍を感じないでただ伸ばして長く歌っているので、分かりづらくなることが多いです。
タイをつけて歌う時、タイの後の音の頭を強めに感じてみてください。
拍の感じが出て、わかりやすくなると思います。
付点音符やタイで音が長くなっているとき、ただ長く弾くと、途中で分からなくなりやすいです。
その中にある拍を、きちんと感じるのがコツですね。
頭で分かっていても、感覚にはいっていないとできないので、まず拍を取りながら歌える→弾ける、まで練習してくださいね。